メンバー情報
このページでは、各メンバーについて簡単にプロフィールなどを紹介しています。
公式発表されているものや、何かしらの形で公表されているものを中心にしていきます。メンバーのプライバシーに関わる情報などは掲載しません(情報があっても提供しません)。
「名前が分からないけど顔を見れば分かる」とか「他にどんなメンバーがいるのか気になる」という方は、下の「写真一覧で見る」ボタンからギャラリーページへどうぞ。おまけで生年月日の一覧も作りました。
さて、いまさらですが、乃木坂46はけっこう「○○つながり」っていうのが多いんですよ。
【サイトウつながり】
乃木坂46には「サイトウ」が1期生で3人いました。齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里の3人ですが、斎藤ちはるは2018年7月16日に、斉藤優里は2019年6月30日に卒業しました。みんな「サイ」の漢字が違うのが面白いところです。

【サユリつながり】
乃木坂46には「サユリ」が2人います。井上小百合、松村沙友理です。右写真はなかなか珍しい「Wさゆり」です。右側が井上、左側が松村です。
愛称は、井上が「さゆにゃん」で松村が「さゆりん」または「さゆりんご」です。間違えないようにしてくださいね。
ちなみに、井上ファンは自分たちのことを「サユリスト」といいます。

【伊藤つながり】
乃木坂46には現在「伊藤」が2人います。伊藤純奈、伊藤理々杏です。
一期生として伊藤万理華、伊藤寧々の2人がいましたが、2期生の伊藤かりん、伊藤純奈が加入して「伊藤」は倍増。一気に「さいとう」を追い抜いてしまいました。
伊藤万理華と伊藤寧々のことを「伊藤ちゃんず」と言っていましたが、2014年10月19日に伊藤寧々が、2017年12月23日で伊藤万理華も卒業となってしまいました。
その後、3期生の伊藤理々杏が加入し、3人になっています。下写真は2017年12月24日の伊藤かりんブログより。手で「110♡」(いとうラブ)って書いてあります!
2019年5月24日に伊藤かりんが卒業し、いまは2人です。

【ヒナつながり】
乃木坂46には「ひな」が2人います。川後陽菜、樋口日奈です。愛称は、川後が「ひなぴょん」で樋口が「ひなちま」です。二人とも自分のことを「ひな」といいます(一人称が同じ)。2018年12月16日に川後陽菜は卒業となりました。

実はほかにも、白石麻衣と深川麻衣の「麻衣つながり」とか。新内眞衣も加わって「まい」は3人になりましたが、2016年6月16日に深川麻衣は卒業となりました。
【セイラつながり】
乃木坂46には「セイラ」が3人いました。永島聖羅、畠中清羅、宮澤成良ですが、全員が残念ながら卒業してしまいました。
今は4期生の早川聖来が唯一の「セイラ」です。

【最年長・最年少】
メンバーの最年長・最年少が誰なのか、ちょっと書いておきたいと思います。
最年長 | 期間 | 備考 |
新内眞衣 1992年1月22日生 | 2016年6月17日~ | 現役最年長メンバーとなるはじめての2期生。 (2期生最年長メンバー) |
深川麻衣 1991年3月29日生 | 2012年11月19日 ~2016年6月16日 | 2016年6月16日に卒業。 乃木坂46の『聖母』として、グループを牽引。 |
岩瀬佑美子 1990年6月12日生 | 2011年8月21日 ~2012年11月18日 | 2012年11月18日に卒業。 乃木坂46に所属したメンバーとして、最年長。 |
最年少 | 期間 | 備考 |
筒井あやめ 2004年6月8日生 | 2018年11月30日~ | 乃木坂46所属メンバーとして、最年少。 (4期生最年少メンバー) |
岩本蓮加 2004年2月2日生 | 2016年9月4日 ~2018年11月29日 | 4期生加入までの最年少メンバー。 (3期生最年少メンバー) |
渡辺みり愛 1999年11月1日生 | 2013年3月28日 ~2016年9月3日 | 3期生加入までの最年少メンバー。 (2期生最年少メンバー) |
齋藤飛鳥 1998年8月10日生 | 2011年8月21日 ~2013年3月27日 | 2期生加入までの最年少メンバー。 (1期生最年少メンバー) |
歴代キャプテン一覧
乃木坂46をまとめるキャプテン。今後のこともあるので、ここらで表にしてまとめておくといいかなと思い作成しました。
キャプテン | 期間 | 備考 | |
2代目 | 秋元真夏 | 2019年9月2日~ | 2019年8月14日にサプライズ発表された。 (『真夏の全国ツアー2019』大阪公演の初日) |
初代 | 桜井玲香 | 2012年6月17日 ~2019年9月1日 | 2019年9月1日に卒業予定。 暫定キャプテンからキャプテン就任し、乃木坂46を牽引。 |
歴代センター一覧
意外とご要望の多かった「歴代センターをまとめて紹介して欲しい」というご意見をもとに、簡単な表にしてみました。
メンバー | 対象シングル | |
初代 | 生駒 里奈 (卒業) | 1st「ぐるぐるカーテン」 2nd「おいでシャンプー」 3rd「走れ!Bicycle」 4th「制服のマネキン」 5th「君の名は希望」 12th「太陽ノック」 |
2代目 | 白石 麻衣 | 6th「ガールズルール」 13th「今、話したい誰かがいる」(+西野) 17th「インフルエンサー」(+西野) 20th「シンクロニシティ」 |
3代目 | 堀 未央奈 | 7th「バレッタ」 |
4代目 | 西野 七瀬 (卒業) | 8th「気づいたら片想い」 9th「夏のFree&Easy」 11th「命は美しい」 13th「今、話したい誰かがいる」(+白石) 17th「インフルエンサー」(+白石) 19th「いつかできるから今日できる」(+齋藤飛鳥) 22nd「帰り道は遠回りしたくなる」 |
5代目 | 生田 絵梨花 | 10th「何度目の青空か?」 |
6代目 | 深川 麻衣 (卒業) | 14th「ハルジオンが咲く頃」 |
7代目 | 齋藤 飛鳥 | 15th「裸足でSummer」 19th「いつかできるから今日できる」(+西野) 21st「ジコチューで行こう!」 23rd「Sing Out!」 |
8代目 | 橋本 奈々未 (卒業) | 16th「サヨナラの意味」 |
9代目 | 大園 桃子 | 18th「逃げ水」(+与田) |
与田 祐希 | 18th「逃げ水」(+大園) | |
10代目 | 遠藤さくら | 24th「夜明けまで強がらなくてもいい」 |
おまけコーナー
乃木坂、欅坂、日向坂の各メンバーの加入時期がいまいち分かりにくいですよね。なのでちょっとまとめてみました。
日付 | 備考 |
2011年8月22日 | 乃木坂1期生が結成(33名) |
2013年3月28日 | 乃木坂2期生が結成(13名) |
2015年8月21日 | 欅坂1期生が結成(21名) |
2015年11月30日 | けやき坂46誕生(1名) |
2016年5月8日 | けやき坂1期生が結成(9名) |
2016年9月4日 | 乃木坂3期生が結成(12名) |
2017年8月13日 | けやき坂2期生が結成(9名) |
2018年8月19日 | 坂道合同オーディション合格発表 |
2018年11月29日 | 乃木坂4期生が結成(11名) 欅坂2期生が結成(9名) けやき坂3期生が結成(1名) |
2018年12月3日 | 乃木坂4期生 お見立て会を開催 |
2018年12月10日 | 欅坂46・けやき坂46 お見立て会を開催 |
2019年2月11日 | けやき坂46が日向坂46に改名 |
ご存じの通り、日向坂46は「けやき坂46(ひらがなけやき)」が改名したグループです。日向坂46公式サイトでの「期生」表記は、ひらがなけやき当時のものを踏襲していましたので「けやき坂?期生=日向坂?期生」となります。
おまけコーナー②
全国ツアーも全体ライブやアンダーライブもあり、メンバーの出身地別に並び替えたものを別ページに用意しました。
このページへのリンクはここだけですので、おまけということで...

Tweet 紹介して欲しいことや感想などありましたらこちらまで。
